寒さに負けず(寒稽古納会)
1月24日(金),5日間の寒稽古の仕上げとして納会を行いました。納会では,まず,剣道選択者が学年ごとに「木刀による基本技稽古法」を披露し,寒稽古での成果を発表しました。その後,剣道部による模範試合が行われました。迫力ある竹刀の音が体育館に響き,技が決まるごとに大きな拍手が送られました。
5日間参加した生徒には皆勤賞が贈られ,閉会式で代表者2名に授与されました。校長先生から,「皆勤率が高く,多くの生徒が寒稽古に意欲的に参加していて嬉しく思います。そして,それが叶ったのは生徒自身の力ではなく,周りの人たちのサポートのお陰であることに感謝の気持ちを忘れないでほしい」などと講評をいただきました。
保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。