将来設計の第一歩!ゲームで考える人生の選択(2年生進路学習)
2年生は進路学習の一環として,「ライフサイクルゲーム」を使い,人生の選択と責任について考えました。これまで生徒たちは,職場体験学習を通して勤労の意義について学ぶとともにライフプラン設計にも取り組んできました。今回は,ゲームを通して,自分の人生設計をより具体的に考えました。
ゲームでは,進学や就職,結婚,住宅購入など,人生の節目となる選択を疑似体験し,また,病気や予期せぬ出費といったリスクにも直面しました。生徒たちは,「計画的に考えないと大変」「働くことが生活にどう影響するか分かった」と実感しました。
授業後には,「将来のために今から準備が必要」「自分の将来の働き方について考えるきっかけになった」といった声があり,今後の進路選択について主体的に考える貴重な時間となりました。


