寒稽古で心身を鍛える!

 1月20日(月)から24日(金)は本校伝統の寒稽古です。
 生徒は,いつもより早く登校し,剣道と合氣道に分かれ,剣道では竹刀や木刀を使って形の練習に,合氣道では2人1組で受け身や様々な技の練習に励んでいます。
 眠そうな表情で登校した生徒も,稽古が終わった後は,清々しい表情で体育館を出ていきます。寒さに耐えて稽古に臨む中で,武道の技能だけでなく,精神力を養います。