校内スナップ
舞ケ丘テニスクラブ様よりテニスボールをご寄贈いただきました!新着!!
このたび、学習環境改善のため舞ケ丘テニスクラブ様より、テニスボール約1000個をご寄贈いただきました。教室のイスの脚に取り付けることで、教室内の騒音が軽減されます。 このように、生徒たちがより快適な環境で学ぶことがで […]
【Good news!】1年間の集大成!#Youth川柳に今年度8回目の入選!
今年度、本校生徒が度々掲載された朝日新聞朝刊「#Youth川柳」。今年度最後となる今回も、前回に続き2名の生徒が選ばれ,通算で8回目の掲載となりました。 今回のテーマは「道」。生徒たちはこの言葉から中学生らしい発想で […]
【OB・OG便り】細田啓輔さんが大学学長賞を受賞!
本校41期生の細田啓輔さんが、福岡大学卒業に当たり,学長賞を受賞しました。 細田さんは本校在学中に福岡県選抜選手としてJOC全国大会に出場。その後も着実に実力を伸ばし、2022年にはバーレーンで開催された「第17回 […]
令和6年度 修了式 ~次のステップへ~
3月21日(金)、令和6年度の修了式を「Meet」で実施しました。 式に先立って行われた表彰式では、第3学期に実施された英語検定の成績優秀者と、1年間無欠席で過ごした生徒への年間皆勤賞が授与されました。 修了式では […]
第48期生,巣立ちの時
3月7日(金)、本校第48回の卒業式を厳粛に執り行いました。卒業証書授与では、一人ひとりが堂々と返事をし、3年間の成長がうかがえました。 校長先生は式辞の中で、3年生へのねぎらいの言葉,そして「凡事徹底」、日々の積み […]
振り返りながら〜響悠会入会式〜
3月6日(木),翌日の卒業式に先立って,本校の同窓会である響悠会の入会式が行われました。副会長の三島様は式辞の中で,在校時のエピソードを踏まえながら,「失敗や反省こそが次に繋がっていくこと」「自分で気付き,改善すること […]
【Good News!】「♯Youth川柳」に本校生徒2名の作品が同時掲載!
2月25日(火)の朝日新聞朝刊「♯Youth川柳」に,本校の生徒2名の作品が掲載されました。これまでも多数掲載されましたが,2名同時の掲載は今回が初めてです。 この快挙を受け,生徒たちは川柳創作への関心が一層高まり, […]
歴史を感じる〜門司港班別研修〜
2月26日(水),1年生は門司港班別研修を実施しました。前の週までの厳しい寒さも緩み,絶好の研修日和となったこの日,門司港駅に集合した生徒たちは,事前に立てた計画に沿って班ごとに施設を巡りました。 事前に全体訓練や班 […]
【Good News!】はがき新聞コンクール、入選!
九州電力が主催する第八回「きゅうでんはがき新聞コンクール」において,2年生の作品が入選しました。このコンクールは,エネルギーや電力の現状や課題,将来の姿などについて調べた内容を,新聞形式ではがきサイズにまとめるものです […]