校内スナップ
第48期生,巣立ちの時
3月7日(金)、本校第48回の卒業式を厳粛に執り行いました。卒業証書授与では、一人ひとりが堂々と返事をし、3年間の成長がうかがえました。 校長先生は式辞の中で、3年生へのねぎらいの言葉,そして「凡事徹底」、日々の積み […]
振り返りながら〜響悠会入会式〜
3月6日(木),翌日の卒業式に先立って,本校の同窓会である響悠会の入会式が行われました。副会長の三島様は式辞の中で,在校時のエピソードを踏まえながら,「失敗や反省こそが次に繋がっていくこと」「自分で気付き,改善すること […]
【Good News!】「♯Youth川柳」に本校生徒2名の作品が同時掲載!
2月25日(火)の朝日新聞朝刊「♯Youth川柳」に,本校の生徒2名の作品が掲載されました。これまでも多数掲載されましたが,2名同時の掲載は今回が初めてです。 この快挙を受け,生徒たちは川柳創作への関心が一層高まり, […]
歴史を感じる〜門司港班別研修〜
2月26日(水),1年生は門司港班別研修を実施しました。前の週までの厳しい寒さも緩み,絶好の研修日和となったこの日,門司港駅に集合した生徒たちは,事前に立てた計画に沿って班ごとに施設を巡りました。 事前に全体訓練や班 […]
【Good News!】はがき新聞コンクール、入選!
九州電力が主催する第八回「きゅうでんはがき新聞コンクール」において,2年生の作品が入選しました。このコンクールは,エネルギーや電力の現状や課題,将来の姿などについて調べた内容を,新聞形式ではがきサイズにまとめるものです […]
リーダーとしての自覚~信州教育合宿~
2年生は1月29日(水)から2月1日(土)に信州教育合宿に行ってきました。 見渡す限りの雪景色の中,2日間のスキー教室を行いました。最初は立つことも難しかった生徒たちでしたが、インストラクターの方の指導のおかげで、メ […]
いよいよ!~教育合宿・結団式~
2年生は明日から,3泊4日の信州教育合宿に出発します。この日は,結団式を行いました。式ではまず校長先生から,中心学年となる二年生への激励,そして合宿を通して普段の学校生活では出来ない体験をたくさんしてほしいとのお話があ […]
寒さに負けず(寒稽古納会)
1月24日(金),5日間の寒稽古の仕上げとして納会を行いました。納会では,まず,剣道選択者が学年ごとに「木刀による基本技稽古法」を披露し,寒稽古での成果を発表しました。その後,剣道部による模範試合が行われました。迫力あ […]
寒稽古で心身を鍛える!
1月20日(月)から24日(金)は本校伝統の寒稽古です。 生徒は,いつもより早く登校し,剣道と合氣道に分かれ,剣道では竹刀や木刀を使って形の練習に,合氣道では2人1組で受け身や様々な技の練習に励んでいます。 眠そう […]