【Good news!】1年間の集大成!#Youth川柳に今年度8回目の入選!
今年度、本校生徒が度々掲載された朝日新聞朝刊「#Youth川柳」。今年度最後となる今回も、前回に続き2名の生徒が選ばれ,通算で8回目の掲載となりました。 今回のテーマは「道」。生徒たちはこの言葉から中学生らしい発想で […]
【OB・OG便り】細田啓輔さんが大学学長賞を受賞!
本校41期生の細田啓輔さんが、福岡大学卒業に当たり,学長賞を受賞しました。 細田さんは本校在学中に福岡県選抜選手としてJOC全国大会に出場。その後も着実に実力を伸ばし、2022年にはバーレーンで開催された「第17回 […]
令和6年度 修了式 ~次のステップへ~
3月21日(金)、令和6年度の修了式を「Meet」で実施しました。 式に先立って行われた表彰式では、第3学期に実施された英語検定の成績優秀者と、1年間無欠席で過ごした生徒への年間皆勤賞が授与されました。 修了式では […]
過去3年間の進学情報(2025.03報告)
< 主な高校の合格者数 > 3年間の努力が、希望の道へ!!(3年間の卒業生 301名中) 国公立高校 令和4年度 令和5年度 令和6年度 小 倉 40 41 41 戸 畑 6 8 7 小倉西 5 4 5 小倉南 1 1 […]
「理科クイズを作ろう!」(2年生理科)
2年生の理科の授業で、既習内容をもとに、生徒たちがオリジナルの4択クイズを作成し、クイズ大会を行いました。 生徒たちは教科書や授業ノート、資料集を活用しながら、身近な現象や興味のある分野をテーマにした問題を考えました […]
将来設計の第一歩!ゲームで考える人生の選択(2年生進路学習)
2年生は進路学習の一環として,「ライフサイクルゲーム」を使い,人生の選択と責任について考えました。これまで生徒たちは,職場体験学習を通して勤労の意義について学ぶとともにライフプラン設計にも取り組んできました。今回は,ゲ […]
色彩のマジック(美術科)
1年生は「花の写生」,2年生は「一版多色木版画」に取り組み,色で表現することの楽しさを感じています。 1年生の花の写生では,割りばしペンで描いた花の輪郭に,絵の具のグラデーションで花や茎の色合いを表現しました。色を重 […]